
stable diffusionをやっているけど表情の作り方が分からない、どんな単語を入れればいいのか悩んでいる人の為になればと思ってこの記事を作成しました。
表情は人物画を描く上でかなり重要になるポイントだと思います。
なので、これから紹介していくプロンプトを使用して自分が思っている表情を作れるようになれればと思います!
packsってどんな人?
stable diffusionを2023/05/04に導入
AIコンテンツが大好きでちょっと抜けている人
PCのスペック
CPU Ryzen 7 5800X
GPU NVIDEA GeForce RTX3080 メモリ10G
Twitterもやっているのでフォローされると声あげて喜びます!
今回は第二弾で怒っている系と特殊なプロンプトを紹介します!
何回見ても可愛いですね

ポジティブプロンプトの
absurdres, highres, ultra detailed,1girl, Set the background to white,school uniform,gray hair, very long hair, orange eyes,
今回も最後の部分を変えてどんな表情になるのか見てみます。
怒っている系のプロンプト
・怒っている:angry

・イライラした感じ:annoyed

・ちょっと怒っている:a little angry

・激怒した感じ:furious

・しかめっ面:frown

・睨む:scowl

前回の笑顔のプロンプトに比べると単語ごとの大差はあまりないように感じますね
睨んでいる感じは個人的には好きです
特殊系のプロンプト
ここからは自分が実際に使ってみて面白かったものを紹介します
・悲しむ:sad

・暗いかんじ:depressed

・眉をひそめる:frown

・憂鬱な表情:gloom

・涙をながす:tears

・恐ろしい:horrified

・すすり泣く:sobbing

悲しい系の表情は全部いい感じで出てくれました
悲しむ:sadと暗いかんじ:depressedはあまり違いがないような感じですね
まとめ
今回は笑顔系と悲しい系の表情をいくつか紹介してきました!
他にもプロンプトは本当にたくさんあるのでいろいろと試してみるのが良いと思います!!
このブログが役に立ったらブックマークなどしてもらえると嬉しいです
それではまた!!
-
初心者向け!Midjourneyプロンプトツール徹底比較&使い方ガイド
2025/2/3
「Midjourneyのプロンプト作成が難しい…」「プロンプトツールを使えば簡単にできるって聞いたけど、どれを選べばいいの?」 こんなお悩みを解決します。 この記事を見て分かる ...
-
プロンプトまとめ
2025/1/31
stable diffusionをやっているけど表情の作り方が分からない、どんな単語を入れればいいのか悩んでいる人の為になればと思ってこの記事を作成しました。 表情は人物画を描く上でかなり重要になるポ ...
-
初心者向け!おすすめの画像生成AIツールと活用方法【2025年版】
2025/1/31
「画像生成AIって最近よく聞くけど、どれを使えばいいの?」 「初心者でも簡単に使えるおすすめツールが知りたい!」 こんなお悩みを解決します。 この記事を見て分かるこ ...
-
初心者向け!動画生成AIのおすすめツールと基本知識
2025/1/31
「動画編集は難しそう」「初心者でも簡単に高品質な動画が作れるツールはないの?」 そんなお悩みを解決します! ポイント 本記事の内容 初心者におすすめの動画生成AIツ ...
-
生成AIの使い方|初心者向けガイド
2025/1/31
「生成AIを使ってみたいけれど、どこから始めたらいいのかわからない…」「AIに興味はあるけれど、難しそうで不安」 こんなお悩みを解決します。 ポイント 本記事の内容 ...